2012年5月8日火曜日

将棋、囲碁っておもしろいですか? なぜ他のゲームではなく、将棋、囲碁をするので...

将棋、囲碁っておもしろいですか?

なぜ他のゲームではなく、将棋、囲碁をするのですか?







一般的なゲームは、

予め達成可能なように与えられた状況に対して

想定された回答を探して達成する、

与えられた物語を追体験する、などの、

基本的にはレールを辿る「受け身」な楽しさで、

これは小説や映画を見るのに似ています。



囲碁や将棋は、自分以外の相手と共に、

自分の頭で考えながらその時々の最適の回答をぶつけ合う対戦ゲームです。

常に変化する局面を、自身の頭脳一つで切り抜けるワケです。

ルール自体は単純ながら突き詰めればキリが無く、攻略本など存在しません。

そういった懐の深さが、千年以上も人々に楽しまれている理由でしょうね。








麻雀やカードゲームと違って、「運が介在する余地」が全くなく、100%で実力の勝負で、



大半のTVゲームのように、「こうすればこうなる」という因果律を人間が作ったわけではなく、人知を超えたものだから。



だと思っていましたが、よくよく考えると、「オセロ」と「シンペイ」はこれに当てはまりますね。でもそれらをあまりやりたいと思わないのは、やっぱり囲碁のほうが奥が深いから、なのかもしれません。(ちなみに私は、チェスや将棋はあまりやりません。)







面白いですねー



FFとかモンハンとかにハマる人がいるように、囲碁とか将棋にハマる人がいるわけです。

携帯ゲーム機の画面が、碁盤や将棋盤になっただけですよ







囲碁も将棋も麻雀もネトゲもしますよ。

DSも好きですし。

カメラも好きです。

一番好きなのは猫ですが・・・。







今年の夏のように、なかなか飽きがこない。

歴史があり、競技人口が多くて、当分、ゲームが廃れる心配がない。

競技人口が多くて、相手に困らない。

サイコロ的な運がなく、強くなればそれだけ勝てるから、強くなるモチベーションが高くなる。

奥が深く、強くなればなるほど面白くなるから、ますます凝る。(大きな問題点ですが)

面白いから、他のゲームに気持ちがいかない。







私に言わせれば碁将棋以外はクソゲーばっかしでよくまあやってて飽きないもんだと感心する。







奥が深いからです。

普通のゲームは奥が浅い(w?)んですよね・・・・

人間がまだ答えを導き出し切れていないゲームは面白いと・・・・いや、

導き出し切れてないからついついやってしまうのかもしれません。







私は将棋も囲碁もへたくそですけれど面白いです。好きです。

他のゲームもやります。でも、最高にやっても200時間ぐらいやったら飽きます。

でも、囲碁、将棋、マインスイーパーはなかなか飽きないです。

たぶん、私に合っているゲームなのでしょうね。

たまに飽きても2,3日したらまたやりたくなります。

中毒かもです。







そうですね。将棋に関して言えば、将棋は奥が深いからですね。世界三大将棋の一つの日本将棋は独自のルールあり、取った駒を再使用出き、好きな時に使えます。

これは画期的な事で、同じ局面でも持ち駒があるのとないのとでは、全く攻めも守りも戦い方も全然変わります。これが私は将棋の1番の魅力だと思います。囲碁や世界三大将棋のチェスなど、一通りやってみて、特に思いました。このルールがある事で、将棋というゲームに無限の広がりを持たせていると思います。プロで研究しつくされた戦法でもまた後から新手が出たりしますから







将棋や囲碁は、とにかく相手との駆け引きなんです。それゆえ、頭を結構使うので脳カツにいいんですね。







囲碁はわかりませんが将棋はたまにやると面白いですね。なぜ面白いか?相手との駆け引きや答えの出ない先読みなど。面白い要素がたくさんあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿