2012年5月2日水曜日

囲碁ド素人にアドバイスを!! 囲碁を始めました。 きっかけは最近の新聞の囲碁の...

囲碁ド素人にアドバイスを!!



囲碁を始めました。



きっかけは最近の新聞の囲碁の記事です。
結果が掲載されていて、数字通りに見ていったら意外と面白くて自分でもやってみたくなりました。



基礎中の基礎ルールを囲碁協会(?)のサイトで読みましたが、私は基本おバカなので、やってみないことには覚えられません…。



なので、携帯アプリゲームで暇な時にやっていますが、石取りゲームみたくなってしまいます。



戦略とか陣地確保とかも分からないし、『とにかく適当でもいいから石を置くべし』とサイトにアドバイスがあったのですが、石を守る事や石を取る方に意識がいってしまいます。



本当に始めたばかりのド素人なので、どこから勉強したらいいのか分かりません。

アドバイスをお願いしますm(__)m









え~と、あまり参考にならないかも知れませんが自分はこうしましたというのを書いてみます。

自分は囲碁を4年前に始めたんですが、最初はどう打てばいいのかわからなかったんで書籍をいろいろ読みました。

小さい盤から云々というのがあったんですが、無視していきなり19路で始めましたが、

「この方法でやった」といって他の人に勧めてみたんですが・・・微妙とのこと。

物事に熱中すると止まらないタイプ(自分)には向くと思います。

本当の最初の入門書はどれも大して変わらないと思いますが、

布石、記譜、手筋、詰め碁本を読んだ中でわかりやすいと思った棋士は、武宮正樹さん、加藤正夫さん、の二人でした。

最初のうちはあまり、別々の作者の本を買わないほうがいいというのが個人的な結論です。

特に最初は前者がいいかと。

理由は、「わかりやすい」からとよくわからないコメントで・・・・

説明力不足ですいません。

この方法が微妙だと言われた理由は一人延々と、

本読んだり、棋譜並べをしたり、詰め碁をといたり、定石を覚えたり、といったことが続くことです。

上記がだいたいひとりでできる囲碁の勉強方法だと思います。

個別に自分に適したペースと方法でやるのがいいと思います。

それだと、わからないといわれた経験があるので、自分のことをいうと、

簡単な定石を覚えて、解説がのった棋譜を並べてました。

頭をつかうより、手を延々と動かす的な・・・・・



他には、碁会所に行って教えてもらうという方法があります。

というより、遅かれ早かれ囲碁をある程度(半年以上)続けるなら、行くことになります。

最初は行くのが不安だったんですが、行ってみるとそんなこともない場所です。

普通の人が普通にいます。ただ囲碁してるだけです。

自分はある程度学んでから行ったんですが、

少し学んでからでも、全然学ばないでも、行ったらほとんどの場所で親切に教えてくれると思います。

それに同じくらいのレベルの人がいる場合があり、対局が楽しめると思います。

レベルが違いすぎる人より、ちょっと上?くらいの人とやるほうが、上達が目に見えてモチベーションになります。

個人的な経験からの意見ですが、「入門教室」をやっているところとか、「どこどこの指導員」、「囲碁普及・・・・・・」といったところのほうがわかりやすい場合が多いです。

教え慣れている人に聞くのが近道かも知れません。(教え方にうまい下手がけっこうあります。)

ただ、タバコがあるところがあったり、なかったりするので注意・・・・・



とにかく、最初は、「感覚」を身につけるまでひたすら頭をうならせることが続きます。

棋譜並べ、詰め碁、書籍、など地味な勉強が多かったり・・・・・・・

バカっぽいコメントですが、「なんとなくとしかいいようがない」というものが囲碁にはあります。

しばらく時間がたつまで、学校の勉強で経験したような外国語を聞いているような感じが続くと思いますが

わかったら意外と面白い場合もあったりする?のは学校の勉強と同じだと(成績は抜きにして・・・・)

頑張ってください。あと、長くてすいません。








下手な小細工をするより、石を取ったり取られたりしている方が上達は速い。



此方のサイトがお勧め。



http://www.tygem.co.jp/







囲碁のルール

http://blogs.yahoo.co.jp/midnight571exp/21284307.html



陣地の確保については 第1章にあります。 全部で第10章までありますが、ゆっくり覚えてください。 初心者には難しいルールがありますが、その点は 注意書きをしておきました。



適当に置いてもダメですね。 得点は自分が稼いだ地の数と捕獲した相手の石の数の合計ですが 目的は 相手よりも多く得点を稼ぐことですから、そういったものを対局や参考書などを通じて覚えていく必要があります。



インタラクティブ囲碁入門については、上記リンク先の第1章を覚えてから使ったほうが良いでしょう。





次の参考書を推薦します。



大人のためのらくらく囲碁入門 あなたも囲碁でスローライフ

(日本棋院 1050円 入門者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32011061



梅沢由香里流すぐに打てる9路盤

(梅沢由香里著 NHK出版 1050円 入門者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30737942







--------------------------------------

インタラクティブ囲碁入門

http://playgo.to/interactive/index-j.html

--------------------------------------



私はここで囲碁に目覚めました。



今は日本棋院で配布してる九路盤のゲームで遊んでます。

まだ満足に打てませんが(´・ω・`)ショボーン

0 件のコメント:

コメントを投稿