2012年5月2日水曜日

★★★囲碁・将棋関係者様へ 自分の手が自信もてないことが多くて困ってます★★★

★★★囲碁・将棋関係者様へ 自分の手が自信もてないことが多くて困ってます★★★

私は、主に囲碁をやるものです。



最近困ったことがありまして、自分の打つ手が自身がもてなくなってしまいました。



さらに、厄介なことに、相手が打った手がすごいことを考えているのではないかと、考えてしまいさらに自身がなくなってしまいます。



どうすれば、自分の打つ手に自身が持てるようになるでしょうか。



アドバイスお願いします。







囲碁は最善を尽くすのが極端に困難なゲームで、プロの方ですら日々予想外の手に辛酸をなめさせられて暮らしています

ですから、あまり思い詰めないことです。これを念頭に置いてください



自分の手にどうすれば自信を持てるかですが、人事を尽くせば落ち着いて天命を待てるものです

考えるだけ考えた手なら、凌駕されても相手のほうが強かったのだと割り切れるでしょう。そしてそこから学んで、より強くなってゆけるのだと思います

相手が自分には汲めないようなすごいことを考えているのであれば、それは相手が自分よりずっと強いということです。自分よりも強い人に勝つのは無理なのですから、負けを恐れることはないのですよ








自信がないって、大抵の場合、根拠・理由がないのではありませんか?

質問にあるように、『もしかして、相手にうまい手があったらどうしよう。』、『自分の考えていないことをやられて失敗したらどうしよう。』というような、見えない影を恐れているだけでしょ?



結局、負けたらどうしよう。って思っているだけだと思うのです。

どうしよう、って、負けたら負けただけのこと。命まで取られるわけじゃなし。せいぜい、点数が1点下がるとか、大会で上位にいけなかったとか。これから勉強すれば、いくらでも取り返せることでしかない。



負けたら、「良い手を見せてもらった。勉強になった。」と思えばいい。負けは授業料。

「相手が凄いことを考えているのではないか?」と思ったら、その凄い考えを見せてもらいたい。だから、自分はこう思ったからこう打つけれど、どう打ってくるの?ってやってみないことには、永遠にわからない。

もし、「相手がうまい手を打ってきて負けたら嫌だから、わからないけれど、ここを受けておこう」なんて自信のないことをしていたら、相手のうまい手を見て勉強することはできない。



打つ手に自信がなくなったら、深呼吸して、『この碁は、黒星ひとつ払って、勉強します。』と心の中で挨拶して、自分の手を打つ。それしかないと思います。







確か羽生先生が言うには直感の7割は正しいとのこと。そうであれば自分が最初に思いついた手を中心に読み、他の手も考えてみて時間内に良い手が出てこなければ最初の手を指す。直感が外れる場合も勿論ありますがそれは対局後に感想戦や棋譜見直したりして修正していけば良いと思います。







自分を信じろ~~~~

ただ、それだけ.....

0 件のコメント:

コメントを投稿