囲碁はとても奥が深いゲームだから、いくら本をたくさん読んだからと言って、すぐに強くなれるものではものではない、と言われてます。
わたしは極基本的なルールや石の打ち方を覚え、東京にいた時はIGO AMIGOで九路盤で打たせて頂いて。帰郷してからは「やさしい囲碁指導対局」というソフトで、これまた九路盤で五子局でなんとかという感じです。IGO AMIGOでは19路盤で対局することを勧められたのですが、ちょっと複雑になると自分と相手の地の区別がまだよくわからず難儀しているのに広い19路盤なんて無理なのでは、と躊躇しています。日本棋院HPの段級位認定問題では4級を行ったり来たりなんですが、今後どうしたら囲碁が上達できるのでしょうか。どうしたら、19路盤でも楽しく囲碁を打つ事ができるのでしょうか。お薦めの本などもありましたら教えて下さい。
幽玄の間で、人相手に碁を打つのが当面の目標です。
囲碁問題は手筋を知らないで解こうとしても時間ばかり掛かってしまいます。最初は囲碁問題をできるだけ多く丸暗記します。
そして物怖じせずに、幽玄の間でどんどん対局しましょう。布石はできるだけ相手の真似をしましょう、それが上達の秘訣です。
0 件のコメント:
コメントを投稿